社員がついてこない経営者から、社員の夢を応援する経営者に変わるまで。

Pocket

社員がついてこない経営者から
社員の夢を応援する経営者に変わるまで。

 

………………………………………………

その経営者は常々
「社員が自分に全くついてこない」
と言っていました。

仕事中も社員と距離があり、
食事に誘っても誰もこない。

当時、その経営者は
まさに孤立した状況でした。

そんな状況でも彼は
「いざとなったらオレ1人でも仕事をするから大丈夫」
と覚悟を決めていましたし、
彼にはそれを出来る能力もありました。

そして、しばらくすると
ほとんどの社員が辞めてしまいました。

覚悟を決めていたその経営者は、
ほとんどの仕事を1人でこなし
危機を乗り越えていきました。

自分についてこない社員がいるくらいなら
辞めてもらったほうがせいせいする…

はじめはそう思ったりもしました。

しかし、1人で出来る仕事は限界ですし
何より苦楽をともにする仲間が欲しい…

彼はもう一度、一緒に仕事をする仲間を求め、
採用活動をはじめました。

若い社員が少しずつ入社してきて、
徐々に仲間が増えてきました。

そして、彼はこんな理想を抱くようになりました。

「社員一人ひとりの夢を実現する会社にしたい」

彼は自ら積極的に社員と夢を語り合い
社員の夢を応援するようになりました。

社員一人ひとりの夢を応援したい。

経営者がこう思った時点で、
会社は大きく変わります。

若い未経験の社員達を成長させるのは
簡単なことではありません。

しかし、社員の夢を応援したいという気持ちがある限り
この経営者は社員のために努力していくことでしょう。

事実、この会社の若い社員は辞めることなく
日々の仕事を頑張ってます。

この会社では定期的に
社内イベントを行うようになりました。

社員が喜んでくれるために
何をしたら良いだろうか?

この経営者はこんなことを
自然と考えるようになったのです。

………………………………………………

これはドリームマネジメントを受講した
ある経営者の方の実話です。

ほとんどの経営者が、
社員に幸せになってほしいと思っていますし
社員の夢を応援したいと思っているはずです。

しかし、それをどうやって良いか?分からない。
という方が多いのではないでしょうか?

ドリームマネジメントは
「夢を応援し合う文化」を
つくるプログラムです。

社員の夢を実現する会社が
沢山増えると素晴らしいですね。

TEDでも語られたドリームマネジメント
https://welovedream.com/blog/2017/07/18/

 

ドリームマネジメントを導入するような効果があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受講者への影響】
・プライベート、仕事の夢・目的が明確となり人生を計画的に生きるようになる
・理想の自分になるために何をするのか?を考え、習慣化するようになる
・身体、人間関係、知性、精神を常に良くすることを意識するようになる
・高いエネルギーで集中した中身の濃い時間を過ごすことが出来る
・仕事のスキルアップ

【組織(チーム)への影響】
・チームの生産性を高める
・離職率の減少
・お互いを応援し合う活発なチームワークの創出
・心理的安全性が高いチーム
・信頼感、モラル向上
・社員の夢を応援する会社としてのブランディング、リクルート効果
・マネジメントおよびリーダーシップ能力の開発
・戦略的思考法の教育
・業績アップ

 

ドリームマネジメントとは?

■【社内の人材育成の仕組化】社内ファシリテーター制度

■佐々木が「ありがとうTV」でドリームマネジメントについて語る

ドリームマネジメントのお問い合わせ


※書籍「ザ・ドリーム・マネジャー」の研修プログラムである「ドリームマネジメントプログラム」は、日本のライセンシーである”一般財団法人日本アントレプレナー学会”を通じて開催されます。日本アントレプレナー学会を通さず開催される「ドリームマネジメントプログラム」は公認ではなく、内容も保証されておりませんのでご注意ください。

================

【佐々木亮輔プロフィール】

一般財団法人日本アントレプレナー学会 理事

長年、美容業界向けのIT事業に携わり、上場企業の関連会社を2社設立し、それぞれ取締役、代表取締役に就任。2014年、「ドリームマネジメント」の日本初の認定ファシリテーターとなる。同年に日本で最初にドリームマネジメントのセッションを行い、現在まで延べ受講者数は3,000人を超える。

2016年に一般財団法人日本アントレプレナー学会の理事に就任。ドリームマネジメント事業の日本の責任者となり、ドリームマネジメントのセッションを行いながら、40名以上ファシリテーターの育成を行う。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です